大阪市借地権 売買 相場
大阪市借地権の売買における相場について。
「借地権が売れるのか」って相談を受けます。
結論から言えば「売れます」
「だったら相場っていくら位?」って次の質問。
借地面積や場所、前面道路、建物の状況(単体か連棟か)などによって大きく違ってきます。
一度ご相談頂ければ、相場はお伝えできるかと思います。
相談するのもイヤって方には・・・
国税庁の毎年公表している路線価ってあるかと思います。
(国税庁 平成29年度 路線価より)
この画像の真ん中上に薄らとマーキングしました。
これが借地権割合と言われるものです。
商業地域で70% 住宅地では60%の割合となっています。
相場を知りたい物件の前面道路の路線価に×1.25×借地権割合を乗じると概算の相場が出てきます。
ただし、路線価も更地ベースであるので、建物の解体費用等が必要な場合には、その通りにはなりません。
実際の価格としては、建物解体費用等を差し引いた価格を念頭に置かれた方がいいと思います。
何度もお伝えしますが、狭小借地や連棟建物の存在する借地などには当てはまりません。
相場って簡易に査定することはできますが、あくまでもざっくりとしたものなので実際には現場を確認させて頂くなどした方がより正確な相場をお伝えできるかと思います。
